場をつくる-施設の運営管理

「芦屋市立あしや市民活動センター リードあしや」の指定管理

※リードあしやのサイトヘ移動します

芦屋市立あしや市民活動センター リードあしやは、市民活動団体情報の収集・提供、交流ネットワークの支援、市民参画及び協働の推進及び、NPOに関する相談、地域の課題解決または発展を目的としています。
平成19年10月1日より、当法人が業務委託を受け、その後、指定管理者として管理・運営を担い、今日に至っています。
芦屋に住む、芦屋で働く、芦屋で学ぶ、全ての市民が、市民活動の場として活用することによって、いきいきとしたまちづくりができるよう支援しています。

ボランティアコーディネーション

  • 第37回芦屋さくらまつり清掃ボランティア実行委員会 3/30説明会 4/6当日 4/20振返会
  • リードあしやのガーデンボランティア 毎月第2金曜日9時30分~10時30分

ふれあいカフェ

ふれあいカフェとは、市民活動団体がプログラムを提供し、市民活動団体の活躍の場にするのと同時に、定例化し市民の交流の場とすることを目的としています。運営団体は常時募集しています。リードあしや受付にご相談ください。

運営団体募集チラシ.jpg

 

ソーシャルナイト 

5月16日「市民活動・NPO・ボランティア」自分に合った活動のカタチをみつけよう
6月6日「地元ぶらぶら学~地元学ってなんだろう?」の成果発表&交流会

Leed Cafe1日シェフ 

様々な人たちをつなぐ“場”としての空間提供を目指します。実現に一歩踏み出せない人、地域コミュニティの活動場所づくりなどを応援する事が目的です。

みんなのつどい場(第3日曜日10時~12時)

自分のことを語る、日常を語る、だれかとつながる、みんなの話を聞く、みんなでワイワイトークを楽しむ場です。
ちょいナビは「たかさん」、グラレコは「ナミさんと仲間たち」です。

避難訓練