場をつくる
ソーシャルナイト 夜の社会貢献勉強会 Vol1.
日 時:7月16日(金)18:30~20:00
参加者:19名(会場参加:9名、オンライン参加:10名)
ゲストスピーカー:中嶋 雅美 氏(SDGs 公認ファシリテーター)
目 的:日常生活の中にもSDGsへの取り組みがあることを実感する。
内 容:テーマ「実はあなたもやっている!?日常生活で取り組む SDGs」
ソーシャルナイト 夜の社会貢献勉強会 Vol2.
日 時:9月17日(金)18:30~20:00
参加者:54名(オンライン参加、ゲストスピーカー1名を含む)
ゲストスピーカー:川端 輝彦 氏(揚げパン専門店「パイクとそら」店主)
目 的:専門店が手掛けた寄付の取り組みを広く伝える。
内 容:「笑顔のあげパンプロジェクト」の説明
芦屋のあげパン専門店が、店の購買客から100円の寄付を募り、母子家庭支援施設の子どもたちに
届ける。寄付金の範囲で支援すれば、自己負担が無く慈善事業を行うことができ、様々な飲食店、
物販店にもすぐにでも取り組める仕組みの紹介。
ソーシャルナイト 夜の社会貢献勉強会 Vol.3
日 時:11月19日(金)18:30~20:00
参加者:23名(オンライン参加、ゲストスピーカー1名を含む)
ゲストスピーカー:大島 淑好 氏(芦屋イタリアンレストラン「ボッテガブルー」マネージャー)
目 的:飲食店の食品ロスゼロやサスティナブルな取組みを自分の身の周りでもやってみようとする意識づけ。
内 容:自己紹介、食品ロスゼロやサスティナブルな取組みの紹介。
ソーシャルナイト 夜の社会貢献勉強会 Vol.4
ママと子のつきいち夜ご飯
日 時:令和2年12月11日(土)13:30~16:00
会 場:リードあしや 会議室CD
参加者:14人(会場11人 講師1人 協力団体2人)
目 的:親子で集いワークショップなどを通じて交流し、息抜きの場をつくる。
内 容:
・前半:親子ワークショップ「思い出の服や布を使って、親子でクリスマスグッズを作ろう!」
講師:ママプレイス
・後半:親「来年にむけて!夢を叶えるワクワクリストを書いてみよう」講師:ママプレイス
子ども「どんぐりごま競争と射的で鬼退治」 協力:ポイエシス
ふれあいカフェ(毎月第2土曜日)
参加者:カフェ 大人16人・子ども16人 プログラム8人
参加者:カフェ 大人人・子ども人 プログラム人
リードあしやのガーデンボランティア
日 時:令和3年4月6日(火)09:30~10:30
会 場:リードあしや
参加者:12人(みどり作業所10人 高校生2人)
目 的:風致地区であることを考慮し、さらに憩いの場として、作業所やボランティアと共に庭の手入れを実施
内 容:市民ボランティアと障がい者施設利用者と共に土づくりと花苗植え
芦屋市公光分庁舎避難訓練
緊急地震速報訓練
日 時:令和3年11月5日(金)10:00~10:10
会 場:芦屋市立あしや市民活動センター リードあしや
参加者:30名
主 催:気象庁、兵庫県 他
目 的:気象庁主催のJアラートを通じた緊急地震速報訓練及び同日開催とな る津波一斉避難訓練に
参加することで、緊急時に身を守る行動を身に 付ける。
内 容:10時にJアラートからの緊急情報の放送が、緊急告知ラジオ及び携 帯電話を通して訓練放送が
流れるのを合図に、安全確保行動をとる「シ ェイクアウト訓練」を実施する。
貸会議室利用者にも訓練参加の協力 をお願いして、会館利用者及び職員が訓練に参加。
世界津波の日(11/5)に合わせ「南海トラフ巨大地震3択クイ ズ」を作成し、利用者に回答を促す。