公益財団法人 大同生命厚生事業団 3分野での助成(~5/25)
設立趣意
当財団は、大同生命保険株式会社が生命保険事業の社会性に鑑み、公共の福祉の増進に役に立ちたいとの願いから1974年に設立し、社会福祉、公衆衛生の分野に事業を展開してきました。
現在、環境汚染による健康被害や高齢者人口の急増にともなう諸問題、さらには生活習慣病への対策など、国民の健康の保持と増進をめぐる社会的要請は増大の一途をたどっています。
このような状況の中で、研究助成、ボランティア活動助成、健康小冊子の発行などを通して、微力ながら国民の健康の保持と福祉の増進に寄与したいと考えています。
地域保健福祉研究助成
地域に密着した公衆衛生活動や福祉活動に従事している方々の、「地域における保健・医療・福祉に関する研究」に対して助成しています。
シニアボランティア活動助成
「高齢者・障がい者の福祉やこどもの健全な心を育てる交流のボランティア活動」を行っている年齢満60歳以上の方々の活動に対して助成しています。
ビジネスパーソンボランティア活動助成
日ごろは会社などに勤務しながら、休日などを利用して「高齢者・障がい者の福祉やこどもの健全な心を育てる交流のボランティア活動」を行っている方々の活動に対して助成しています。