2025年度学生を対象とする次世代リーダーの育成活動に対する助成事業(~11/27)

当財団では、あらゆる社会課題に向き合う人材の育成を、さらに一歩進めるための事業として、大学生を中心とする学生を対象とした人材育成に取り組む学生団体やNPO法人等の活動に対する助成事業を行っています。様々な社会課題と向き合い、教育、地域活性化、国際交流、防災・災害支援、文化・芸術など、社会におけるあらゆる分野で活躍するリーダーシップの育成につながる活動を応援します。

詳細はホームページ↓
助成事業 | 電通育英会 (dentsu-ikueikai.or.jp)

申し込み方法

募集要項をご確認の上、本ホームページの申し込みフォームよりお申し込みください
応募締め切り:2024年11月27日(水)17:30

申し込みはこちら

2025年度 募集要項

次世代リーダーを育成する活動に対して、年間20団体程度、1団体あたり上限金額100万円までの助成を行います。

日本全国の大学公認団体または大学内ボランティアセンター、NPOなどの営利を目的としない団体(法人格の有無は問いません)

助成対象地域・団体
1.日本国内に団体の事務所(拠点)があること
2.大学公認団体または学内組織ではない学生グループの場合は、顧問・指導教員が存在すること
3.団体としての活動実績が2年以上あること 
助成対象となる事業・プログラム  

1.学生(主に大学生)が主体となって活動する育成プログラム
参加する学生が主体となって活動し成長するための人材育成プログラムがしっかりとデザインされた活動を対象としています。

※大学生が主体となる活動なら、高校生や中学生など、他の参加者に制限はありません。

2.次世代リーダーの育成・リーダーシップ育成に資する活動
社会における様々な領域・分野においてリーダーシップを発揮できる、次世代のリーダーを育成する活動を対象としています。

3.多様な活動分野・テーマを対象
社会・地域の課題解決、地域活性化、教育、国際交流、防災・災害支援、宇宙開発・テクノロジー、文化・芸術など、学生(主に大学生)が主体となる活動なら分野は問いません。

注意事項
・活動する基盤は原則、日本国内であること(活動の一環として、海外での活動を含むものは可)。
・単位の取得を前提とする授業の一環としての活動、政治活動、宗教活動は全て助成の対象外とさせていただきます。
対象となる助成期間

2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)

原則として1年間の単年度助成とします(期間中に完了)。 但し、助成活動を継続することにより一層の効果や成果が期待できる場合、2年を上限に継続助成する場合があります。
助成金額
1団体当たり 上限金額100万円
助成対象となる経費〈助成金の使途〉

本助成の対象活動【学生の人材育成活動】を実施するために必要な経費(※)を対象とします。

主な費目:事務局人件費(助成総額の30%を上限)、諸謝金*1、会議費*2、消耗備品購入費、交通費*3、通信費、郵送料・宅急便費、広報・宣伝費、印刷製本費
*1)外部の専門家や講師に対する謝金 *2)会場費、会議設営費、会議での軽食代など *3)日本国内における助成活動に対して必要な費用に限る
(※) 自然災害による計画変更や活動上必要となった経費は上記に関わらず事務局へ相談ください。検討の上、柔軟に対応いたします。
対象とならない費用
  • 本助成の対象活動と直接関わりのない経費は対象とはなりません。
  • (例:拠点となる事務所の賃貸費用、水道光熱費、同事務所用の備品購入費など)
応募方法

※お申し込みに必要な書類は、以下3点です。

1:助成申込書(「申し込みはこちら」から「助成申し込みにあたって」画面に進みダウンロードしてください)
2:直近の決算報告書(会計報告書等:PDF・様式不問)
3:直近の活動内容が分かる資料(パンフレット・活動報告書・パワーポイント資料等:PDF5ページ以内・様式不問)

上記応募書類をご準備の上、本ホームページの申し込みフォームよりお申し込みください。
※10月7日(月)より申し込み可能です。

応募締め切り:2023年11月27日(水)17時30分

申し込みはこちら

選考

<選考方法> 財団事務局による1次書類選考、選考委員会による2次書類選考の後、書類選考通過の団体には面接選考を実施し、助成団体を決定します。面接選考は全てオンラインで実施いたします。 ※面接選考の詳細は、2次書類選考を通過された団体に改めてご連絡いたします。

<選考基準>
  • ●目的と成果

    事業の目的とともに、社会に貢献する次世代リーダーの育成やリーダーシップの育成の観点から、学生の成長に十分な成果が期待できるか

  • ●実現性
    体制、計画、予算、スケジュール等が適切で実現可能であり、助成金を有効に活用できるか

  • ●継続性・発展性

    事業に継続性があり、将来的なステップアップや広がりに期待がもてるか

助成団体の義務

助成団体には活動計画の遂行とともに、下記の4点が義務付けられます。

  • 1. 助成期間中に団体のホームページや、印刷物等で当該活動内容を紹介する際に、『協力:電通育英会』または『電通育英会助成事業』等を必ず表記してください。
  • 2. 活動報告書の提出・面談(年3回)。四半期面談は全てオンラインで実施いたします。
  • 3. 助成期間中、当財団からの問い合わせに、助成団体は迅速かつ誠意を持って対応してください。 また、活動遂行に伴い活動内容が当初の計画から大きな変更が生じる場合は、必ず事前に報告してください。
  • 4. 当財団会報誌「IKUEI NEWS」の取材や活動の視察等を求められた場合は、誠意をもって対応してください。
※なお、助成決定の際には、上記に関する「誓約書」を提出していただきます。
助成金の支給
助成金の支給は指定口座への振込みにより、以下のとおり行います。
  • 1. 助成開始時<4月末>:50%支払い
  • 2. 中間報告書(第2四半期)の受領・内容確認後<10月末>:25%支払い
  • 3. 最終報告書(第4四半期)の受領・内容確認後<翌年4月末>:25%支払い
なお、個人名義の口座にはお振込みできませんので、団体名義の口座をご用意ください。また、不可抗力以外による計画の大幅な変更、実施の不能、中間報告等の作成・提出義務の怠慢などの事態が生じた場合は、助成の中止あるいは助成金の返還を求めることがあります。

お問い合せ

公益財団法人 電通育英会 事務局 担当:山本

お問い合せは、下記「お問い合せフォーム」よりお願いいたします。電話でのお問い合せをご希望の場合は、お電話番号を合わせて入力ください。

お問い合せフォーム